会社総会
全社員が集まる総会を毎年開催しています。会社のビジョン、全社戦略とその進捗を共有。コアバリューアワードや懇親会もあわせて実施し、全社のコミュニケーションの活性化を図る時間となっています。
Top > Work field > ワークスタイル
一人ひとりが最大限価値を発揮し、
お互いに認め合い、
相乗効果を創り出す。
そのための環境があります。
働く環境を主体的に選べるからこそ、思考は拡がり、豊かな発想が生まれる。だから、ロイヤリティ マーケティングでは、働く場所も時間も柔軟に決められる制度を整えています。
しっかりと休息を取ってリフレッシュができれば、仕事の効率も上がり、プライベートも充実させられる。そんなサイクルを生み出せるように、健康的に長く働ける環境を整えています。

ロイヤリティ マーケティングは2025年度に「えるぼし(2段階目)」(※)企業に認定されました。(※)女性の活躍に関する状況が優良な企業が、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
ロイヤリティ マーケティングは2025年度健康経営優良法人に認定されました。
当社は企業理念「無駄のない消費社会構築に貢献する」に基づき、サステナブルな社会の実現に貢献します。そのために、働く従業員の心身の健康維持・増進、ウェルビーイング向上を重要テーマと位置づけ、以下の方策のもとに健康経営を推進します。
全社員が集まる総会を毎年開催しています。会社のビジョン、全社戦略とその進捗を共有。コアバリューアワードや懇親会もあわせて実施し、全社のコミュニケーションの活性化を図る時間となっています。
当社のカルチャーの源泉である、「LMフィロソフィ(行動指針)」。その浸透策のひとつとして、フィロソフィの理解を深めるためのワークショップを実施。全社員が参加し、部署を超えて価値観を共有しています。
部署や役職を超えて、気軽に交流できるイベントを定期的に開催。スポーツ観戦や納涼会、社内フリーマーケットなど、仕事の場以外でのコミュニケーションも活発です。